次亜塩素酸水 結果発表

niteおよび経済産業省にてコロナウィルスに対する次亜塩素酸水の効果の検証結果が発表されました。
6/25 nite最終報告
結果
次亜塩素酸水 (電解タイプ) (混合タイプ)
両者ともコロナウィルスに対し32ppm以上の濃度で99.99%以上の感染価減少を認めたそうです。
インフルエンザウィルスと同様にコロナウィルスにも効果絶大だったようです。
正解は1番 <両者WIN> これで安心して使用できますね。
とはいきません。経済産業省 次亜塩素酸水の使い方
「現時点で「空間噴霧用の消毒剤」として承認が得られた次亜塩素酸水はありません。
現時点では、消毒効果を有する濃度の次亜塩素酸水を空間噴霧する場合、無人の時間帯に行う
など、人が吸入しないような注意が必要です。」
空中噴霧はどちらのタイプも推奨されませんでした。
空間除菌として一気に広まったのですから、この結果は各メーカーともあまりいい結果ではないのでは・・
我が家でも加湿器に入れて使用しだしてから、インフルエンザどころか風邪すら引きませんでしたので、
効果はあるとおもいますが、 これではお店では使用できません。
通常使用についても、ひたひたに濡らして20秒以上放置してからふきとり。
アルコール消毒のほうが使い勝手が良いのです。
という訳で近いうちに業務用の空気清浄器を導入予定です。
お客様が不安に思うものは使えませんからね
次亜塩素酸水の噴霧につきましては安全が確認されるまでは使用中止いたします。
検証結果は1番 <両者WIN> ですが、 正直 両者LOSTですね。