お店の消毒2
当店では過酸化水素水を超音波加湿器に入れて空間除菌しております。
部屋中のウィルスや菌や花粉を除去してくれるスバラシイ商品なんです が
誤解も多く、あまり広まっていないようです。
お客様からも「それ大丈夫なの?」とたまに聞かれるのでご説明を。
勘違いしてしまうのが5年ほど前に韓国で起こった加湿器殺菌剤の健康被害事故。
200人以上の方が被害にあわれたそうですが、この時使われた「オキシーサクサク」という商品は
PHMGという農薬などに使う化学物質が入っていたそうで・・絶対だめですね。(゚д゚)
まったく違う成分なのでご安心を。
そしてもっと勘違いしやすいのが「次亜塩素酸ナトリウム」
次亜塩素酸水 次亜塩素酸ナトリウム 成分も使用効果も似ているようでぜんぜん違います。
次亜塩素酸ナトリウムはハイターなどの漂白剤の成分

水で薄めることで消毒剤として使えます。(濃度注意)
強アルカリ成分のため必ず手袋をして使用、絶対飲み込んだらだめなやつです。
また酸性のものと混ざると有毒ガスが発生 混ぜるな危険ってやつです。
間違ってこれを空気中にスプレーしたり、加湿器に入れると大変ですのでご注意ください。
では次亜塩素酸水とは・・・・つづく

部屋中のウィルスや菌や花粉を除去してくれるスバラシイ商品なんです が
誤解も多く、あまり広まっていないようです。
お客様からも「それ大丈夫なの?」とたまに聞かれるのでご説明を。
勘違いしてしまうのが5年ほど前に韓国で起こった加湿器殺菌剤の健康被害事故。
200人以上の方が被害にあわれたそうですが、この時使われた「オキシーサクサク」という商品は
PHMGという農薬などに使う化学物質が入っていたそうで・・絶対だめですね。(゚д゚)
まったく違う成分なのでご安心を。
そしてもっと勘違いしやすいのが「次亜塩素酸ナトリウム」
次亜塩素酸水 次亜塩素酸ナトリウム 成分も使用効果も似ているようでぜんぜん違います。
次亜塩素酸ナトリウムはハイターなどの漂白剤の成分

水で薄めることで消毒剤として使えます。(濃度注意)
強アルカリ成分のため必ず手袋をして使用、絶対飲み込んだらだめなやつです。
また酸性のものと混ざると有毒ガスが発生 混ぜるな危険ってやつです。
間違ってこれを空気中にスプレーしたり、加湿器に入れると大変ですのでご注意ください。
では次亜塩素酸水とは・・・・つづく